English

【カテゴリー】ニオイの原因

  • ホルモンバランスほるもんばらんす

    ホルモンのバランス。

    女性ホルモンの中のエストロゲンの分泌量が減少すると、口が渇きやすくなって歯周病菌が増殖するといわれています。ホルモンバランスが崩れることで口が渇いて口臭に、また細菌が増殖して歯周病リスクの上昇につながるのです。もちろん、むし歯の危険性も高まります。
    思春期や更年期だけでなく、ストレスやたばこ、アルコールでもホルモンバランスは崩れます。お口の中をきれいにすると同時に、日々の生活を見直すことが大切です。

口臭ケア用語集トップへ戻る

カテゴリーから探す

頭文字から探す

最近見た用語