吐く息が発するニオイの総称。
口臭にはいくつか種類があります。
●生理的口臭:お口の清掃不良により、蓄積した舌苔や歯垢が原因で生じるもの
●病的口臭(歯周病などに由来):歯周病、重度のむし歯、だ液量の低下によって生じるもの
●病的口臭(全身疾患由来):肝臓などの内臓疾患によって生じるもの
●仮性口臭:自分に口臭があると思い込む精神的なもの
●外来性口臭(食事や喫煙に由来):ニンニクやネギ、アルコールやタバコなどによって生じるもの
生理的口臭と病的口臭(歯周病由来)が68%、仮性口臭が29%を占めるとの統計もあります。口臭は自分が感じるよりも前に周りの人が気づくことが多いですが、それを指摘してくれることはほとんどありません。自分に口臭があるのかどうか……。怖いけれど、いちど口臭チェックしてみては?