English

【カテゴリー】自分でできる口臭予防

  • 歯間ブラシしかんぶらし

    歯と歯の間に使う小さい歯ブラシ。

    歯ブラシでは、歯と歯の間の歯垢を確実に落とすことができません。そこで役立つのが歯間ブラシ。最近はプラスチック製も商品化されていますが、一般的にはワイヤーの周りに毛がついているものが多いようです。
    なお、狭い隙間に無理やり使うと歯が削れ、逆に隙間が広がることもあります。「隙間の狭いところにはデンタルフロス、広い場所には歯間ブラシ」と、お口の中の状況に合わせて使い分けましょう。歯と歯の間の歯垢を取ることは、歯周病予防の近道です。

口臭ケア用語集トップへ戻る

カテゴリーから探す

頭文字から探す

最近見た用語