みんな口には出さないけれど、実はいろいろなところで
お口の問題は発生しています
訪日外国人が増えていますが、なんと72%の外国人が「日本人の口臭にガッカリした経験がある」と回答!
さらに43%の外国人が、「エチケットの1つとして日本人は口臭の改善を試みるべき」と考えているとの結果も。
なんと半数近くが、口臭でイメージダウンした相手がいるとのこと! 人間関係に大きな影響を及ぼすようです。
「口臭を感じる人からは1m以上離れたい」と思う人は80%にのぼります。会話中になんとなく後ずさりされたら、あなたがニオっているサインかもしれません……。
お泊りの翌朝、2人に1人以上が「相手の“目覚めの口臭”を気にしている」という調査結果が! 仲を深めるはずのお泊りデートが、ふたりを遠ざけるきっかけになったら悲しすぎます……。
「私は大丈夫」と思っているあなた、本当にそうでしょうか? 歯周病は別名“サイレント・ディジーズ”と呼ばれるほど、ひっそりと進行する病気です。歯磨きのときに血が出るのも立派な歯周病の症状だということ、知っていましたか?
参照元:オーラルプロテクトコンソーシアム、目覚めの口臭予防ラボ、厚生労働省 平成23年歯科疾患実態調査